iedebouya

【洋書】ガリバーが小人の国と巨人の国を大冒険『Gulliver’s Travels(ガリバー旅行記)』

ジョナサン・スウィフトの『Gulliver's Travels(ガリバー旅行記)』を読みました。ジョナサン・スウィフトはアイルランドの風刺作家です。本書はガリバ...

【書評】ひとり税理士という生き方『ひとり税理士の仕事術―雇われない・雇わない働き方 仕事も人生も楽しむ税理士』

井ノ上陽一さんの『ひとり税理士の仕事術―雇われない・雇わない働き方 仕事も人生も楽しむ税理士』を読みました。人を雇うこと、もしくは人に雇われることが当たり前の税...

WordPressで501エラーが表示されたときの解決方法(エックスサーバーのWAF設定)

WordPressの管理画面を更新しようとしたところ、501エラーが表示されました。次のようなエラーメッセージが表示されています。501 Not Impleme...

【書評】伝わる文章の書き方を学べる『シンプルに書く!』

阿部紘久さんの『シンプルに書く!』を読みました。タイトルの通り、シンプルで、伝わる文章の書き方を学べます。例文が豊富に掲載されていて、どこをどう直したらいいのか...

8つの約束

物を大切にすること お金を大切にすること 時間を大切にすること 人を大切にすること 家族を大切にすること 自分を大切にすること 恋人を大切にすること 子供を大切...

【書評】バッタを倒しに来たのにバッタがいないだと!?『バッタを倒しにアフリカへ』

前野ウルド浩太郎さんの『バッタを倒しにアフリカへ』を読みました。著者の貴重な体験に基づいて書かれた実話で、とっても面白かったです。昆虫学者を目指す著者の前野氏が...

朝に一杯の無調整豆乳と青汁

私は毎朝、ファンケルの青汁を飲んでいます。ファンケルの青汁にはベーシックとプレミアムがありますが、栄養価の高いプレミアムを飲んでいます。粉末ではなく、搾りたての...

トマトジュースはデルモンテのリコピンリッチが美味しい

最近、トマトジュースをよく飲みます。トマトの赤い色素にはリコピンが豊富に含まれていて、リコピンには強い「抗酸化作用」があります。夏バテや病気を防ぐだけではなく、...

【洋書】ミステリー小説の名作『And Then There Were None by Agatha Christie(そして誰もいなくなった)』

アガサ・クリスティーの代表作『And Then There Were None(そして誰もいなくなった)』を読みました。全世界で1億部以上を売り上げており、ミス...

【書評】ウェブで文章を書く人は読んでおきたい『ウェブでの〈伝わる〉文章の書き方』

岡本真さんの『ウェブでの〈伝わる〉文章の書き方』を読みました。著者の岡本真さんはYahoo!Japanに10年勤め、その間にウェブプロディーサーとしてYahoo...