英語の勉強には洋書の多読がおすすめ 本を読むことが好きなら、英語の勉強には洋書の多読がおすすめです。洋書は大型書店やAmazonで購入できます。図書館もおすすめです。タダで洋書を借りられます。これ... メモ
【書評】二人の女性登山家がマッターホルン北壁登攀に挑む『銀嶺の人』 新田次郎の『銀嶺の人』を読みました。『孤高の人』『栄光の岩壁』につづく、長編山岳小説の傑作です。私が好きな小説の一つで、久しぶりに再読しました。世界で初めて女性... 書籍
エアコンの「微風」は電気代が安くならない 夏になると気になるエアコンの電気代。これまで、少しでも節約しようと風量を「微風」に設定していました。でも、「微風」は節約にならないそうです。一番節約になる風量は... 暮らし
ストックビジネスを手がける銘柄が好き 私はストックビジネスを手がける銘柄が好きです。ストックビジネスは利益が安定しているのはもちろんですが、何よりも、キャッシュフローが安定しています。会社の経営する... 投資
新しいタブの背景を猫の写真にできるChrome拡張機能「My Cats」 Chromeで新しいタブを開いたときに、背景に猫の写真を表示する拡張機能「My Cats」を使ってみました。これまでは、世界のアート作品を表示視する「Googl... PC・スマホ